発情促進

 30日間の「冬眠もどき」が終わったら、次は発情を促します。
 具体的には、「加温」「エサ」「水換え」です。

@加温
 まず、ヒーターの電源を入れ、15度にセットして2週間おきます。
 その後2日くらいかけて20度まで上げ、あとは産卵期が終わるまでずーっと20度です。

Aえさ
 冬眠あけ当日はエサをあげず、次の日はほんの少しだけ上げ、後は1週間くらいかけて通常
のエサの量に徐々に増やしていきます。

B水換え
 ヒーターを入れてすぐ50%水換え。
 その後3〜5日くらいで50%ずつ変えます。

 以上の状態をキープすれば、冬眠明けから3週間以内に発情します。
 なかなか発情しなくても、あせっていじくり回さず、気長に待ちます。

 こうして3月前半には産卵にこぎつけることが出来ます。

※発情が進むとオスがメスを追い始めます。
 そこで一旦別な水槽に移してください。
 ・・・ってことは、水槽は少なくても2ついります。

トップへ
戻る